TOP
> 記事閲覧

件名 | : Re: 不具合報告 |
投稿日 | : 2024/12/18(Wed) 22:34 |
投稿者 | : 迷家みどり |
参照先 | : |
本体アンインストールしたけどダメだた(・ω・`)
projectのフォルダに残ってるsingletonを読んでいるとは思えないのだががが
いくらか収集情報投げておきます
projectのフォルダに残ってるsingletonを読んでいるとは思えないのだががが
いくらか収集情報投げておきます
件名 | : Re: 不具合報告 |
投稿日 | : 2024/12/18(Wed) 22:26 |
投稿者 | : 迷家みどり |
参照先 | : |
>singleton\singleton-itemcontrol.js Line 394: 型が一致しません
こちらのエラーについて参考情報と推測を共有します
テストから現在までこのエラーを見たことがなかったのですが、先日「DLSiteよりSRPGS本体ver1.299をインストール(アップデート)」したところこちらの現象が発生することを確認致しました
状況は戦闘準備中あるいはマップ中で「アイテム交換にて何かと空白を指定すると発生」します
プレイヤー環境下でのシステム変化ですが、作品ではなくツール本体を更新したことにより発生したため原因の特定と改善が困難な案件だったと推測されます
もしお手すきでこの現象が発生するという方は、SRPGSudio本体所持の有無や作品またはツール本体のバージョン情報など頂けると幸いです
なお、的外れスキル(個人)が発動している可能性もありますm(_ _)m
こちらのエラーについて参考情報と推測を共有します
テストから現在までこのエラーを見たことがなかったのですが、先日「DLSiteよりSRPGS本体ver1.299をインストール(アップデート)」したところこちらの現象が発生することを確認致しました
状況は戦闘準備中あるいはマップ中で「アイテム交換にて何かと空白を指定すると発生」します
プレイヤー環境下でのシステム変化ですが、作品ではなくツール本体を更新したことにより発生したため原因の特定と改善が困難な案件だったと推測されます
もしお手すきでこの現象が発生するという方は、SRPGSudio本体所持の有無や作品またはツール本体のバージョン情報など頂けると幸いです
なお、的外れスキル(個人)が発動している可能性もありますm(_ _)m
件名 | : Re: 不具合報告 |
投稿日 | : 2024/12/02(Mon) 22:09 |
投稿者 | : 名無し |
参照先 | : |
ご返信ありがとうございます。また、調べていただきありがとうございました。
残念ながら、ファイル名や場所の問題ではなさそうです(何度か変えて試してみました)。ただ、他のSRPGstudio製のゲームでも同様のエラーが出たので、私のpcの設定が更新か何かで変わったのだと思います。
お騒がせしました。
残念ながら、ファイル名や場所の問題ではなさそうです(何度か変えて試してみました)。ただ、他のSRPGstudio製のゲームでも同様のエラーが出たので、私のpcの設定が更新か何かで変わったのだと思います。
お騒がせしました。
件名 | : Re: 不具合報告 |
投稿日 | : 2024/11/28(Thu) 10:30 |
投稿者 | : ふぃる |
参照先 | : |
> アイテムの交換ができません。
> error log には "singleton\singleton-itemcontrol.js Line 394: 型が一致しません。"
> と書いてあります。どうしたらいいでしょうか?v1.1.3のパッチを適用済みです。
エラーの報告、ありがとうございます。
手元のデータで何度か適当に「交換」を行ってみましたが、こちらでは発生しませんでした。
お手数ですが、以下、分かる範囲で教えて頂けますでしょうか?
1.交換を行ったタイミング(準備画面orマップ)
2.交換を行った対象のユニット
3.対象ユニットが所持しているアイテム
4.特定アイテムの交換時に発生する場合、その対象アイテム
5.「交換」以外でも同様のエラーが発生するか
交換のみが不可で、それが特定アイテムを持っていることが原因であるなら、
その対象アイテムを「捨てる」「売却する」「ストックヘ預ける」等すれば、エラーは解消するかもしれません。
ただ、現時点では手元で再現しないため、確実な対処法はわかりかねます。
以上、よろしくお願いします。
追伸
軽く調べてみた感じ、
SRPGStudio産の他のゲームで「PC環境の問題で発生することがある」みたいな報告はありました。
この「環境」が何を指すのかは詳細な報告がないのでわからないのですが、
よくある環境問題としては以下があげられます。
・ゲームフォルダを配置しているパスに日本語が含まれる
・ゲームフォルダまでのパスが長い(配置が深い)
上記の場合、ゲームフォルダの位置を変更するなどすれば解消するかも知れません。
例)C:\Game\EstriaWars
※元々配布しているゲームフォルダに日本語が含まれているので、「EstriaWars」等へ変更してください。
ゲームフォルダまでのパスが長いだけであれば、フォルダごと移動するだけで解消するかも知れません。
> error log には "singleton\singleton-itemcontrol.js Line 394: 型が一致しません。"
> と書いてあります。どうしたらいいでしょうか?v1.1.3のパッチを適用済みです。
エラーの報告、ありがとうございます。
手元のデータで何度か適当に「交換」を行ってみましたが、こちらでは発生しませんでした。
お手数ですが、以下、分かる範囲で教えて頂けますでしょうか?
1.交換を行ったタイミング(準備画面orマップ)
2.交換を行った対象のユニット
3.対象ユニットが所持しているアイテム
4.特定アイテムの交換時に発生する場合、その対象アイテム
5.「交換」以外でも同様のエラーが発生するか
交換のみが不可で、それが特定アイテムを持っていることが原因であるなら、
その対象アイテムを「捨てる」「売却する」「ストックヘ預ける」等すれば、エラーは解消するかもしれません。
ただ、現時点では手元で再現しないため、確実な対処法はわかりかねます。
以上、よろしくお願いします。
追伸
軽く調べてみた感じ、
SRPGStudio産の他のゲームで「PC環境の問題で発生することがある」みたいな報告はありました。
この「環境」が何を指すのかは詳細な報告がないのでわからないのですが、
よくある環境問題としては以下があげられます。
・ゲームフォルダを配置しているパスに日本語が含まれる
・ゲームフォルダまでのパスが長い(配置が深い)
上記の場合、ゲームフォルダの位置を変更するなどすれば解消するかも知れません。
例)C:\Game\EstriaWars
※元々配布しているゲームフォルダに日本語が含まれているので、「EstriaWars」等へ変更してください。
ゲームフォルダまでのパスが長いだけであれば、フォルダごと移動するだけで解消するかも知れません。
件名 | : Re: 不具合報告 |
投稿日 | : 2024/11/28(Thu) 09:53 |
投稿者 | : 名無し |
参照先 | : |
アイテムの交換ができません。
error log には "singleton\singleton-itemcontrol.js Line 394: 型が一致しません。"
と書いてあります。どうしたらいいでしょうか?v1.1.3のパッチを適用済みです。
error log には "singleton\singleton-itemcontrol.js Line 394: 型が一致しません。"
と書いてあります。どうしたらいいでしょうか?v1.1.3のパッチを適用済みです。
件名 | : Re: 不具合報告 |
投稿日 | : 2024/11/01(Fri) 19:08 |
投稿者 | : ロイ |
参照先 | : |
パッチの公開ありがとうございました。
無事断章のプレイができそうです。
引き続き最後までプレイさせていただきます!
無事断章のプレイができそうです。
引き続き最後までプレイさせていただきます!
件名 | : Re: 不具合報告 |
投稿日 | : 2024/11/01(Fri) 17:36 |
投稿者 | : ふぃる |
参照先 | : |
いえいえ。
こちらこそ確認不足、申し訳ないです。
先ほどv1.1.3をリリースしましたので、お手数ですが更新履歴ページからパッチをDLしてお試しください。
これで断章の開幕でゲームオーバーにならず、正常に進めるようになるかと思います。
こちらこそ確認不足、申し訳ないです。
先ほどv1.1.3をリリースしましたので、お手数ですが更新履歴ページからパッチをDLしてお試しください。
これで断章の開幕でゲームオーバーにならず、正常に進めるようになるかと思います。
件名 | : Re: 不具合報告 |
投稿日 | : 2024/11/01(Fri) 16:10 |
投稿者 | : ふぃる |
参照先 | : |
ご確認、ありがとうございます。
>確か15章でラスカリスをロストしたと思います。
であれば、この不具合で間違いなさそうですね。
申し訳ないです。
また、ご報告ありがとうございます。
今日中にパッチを作成してHPに上げますので、少しお待ち頂けますと幸いです。
(遅くとも20時までには上げます)
>確か15章でラスカリスをロストしたと思います。
であれば、この不具合で間違いなさそうですね。
申し訳ないです。
また、ご報告ありがとうございます。
今日中にパッチを作成してHPに上げますので、少しお待ち頂けますと幸いです。
(遅くとも20時までには上げます)